忍者ブログ
        ここは“にゃんこのしっぽっぽ-猫的徒然話”です。 ここでは猫好きな管理人の趣味大爆走で御送りする、 ねこねこしたブログになっていくでしょう。 ちなみに、やはり愛猫ももちゃんが出現する率は高いです。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[03/28 dkqmkpox]
[03/11 dajqcz]
[03/04 swcmvzpk]
[03/01 edynwj]
[02/19 www.jindae.com]
最新TB
プロフィール
HN:
ささら 由羅
性別:
女性
趣味:
創作とか♪多趣味。
自己紹介:
どうも、ささら由羅と申します。COOLな猫好きな人間です。(まわりの人間いわく猫狂い、猫キチガイ)。
愛猫は、ももと申します。可愛らしく、そしてナカナカ気のつよ~い女の子でございます。どうぞ、よろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
P R
いらっしゃいませ♪
[37]  [36]  [35]  [34]  [32]  [33]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫の日ですね…。

2月22日、猫の日ですね。

猫の日よ、おめでとうございます♪


私の家では、毎年、猫の日は、愛猫もものお食事を、ゴージャスにして、彼女の大好きな濃い目の牛乳、カニカマ、チーズ、甘酒、生クリーム、果物とか…、そういうのを出してささやかに、
お祝いをしていました。

が、ももは昨年の11月28日に天国へいってしまい、今年は何もしません。

猫の日の記念にというご連絡を仏前にしたぐらいです。
あとは、少々お供え物のお食事を増やしました。
それから、梅の花を数日前からいけてあります。

この梅は、我が家の庭に咲いていたものです。
けれども、誰一人その梅を植えたものはいないのです…。
しかし、梅は今年突然、我が家の庭に現れたのです……。




去年までは、まったく姿も何も見せなかったのに、今年になって、あまりにも突然に、梅の木が現われたのです。
この梅の木が生えている場所は、生前、ももがよく眺めていたり、そばにいたり、結構気に入っているような場所でもありました。
そんなこともあり、ももが、実はあの世から梅を咲かせに来たんじゃないかという、そんな気持ちが、我が家ではしたのです。



まあ、どうも、この梅は十数年前、母親が寄せ植えのために買った小さな梅の木をを枯らしてしまい、それを庭に投げ捨てたらしい…。
それが原因で、梅は必死に生き延びようと頑張って来たらしいようでした。

ですが、我が家の庭は、生存競争も激しい様なワイルドな状態です。
どうも花を咲かせるには厳しかったのか、ずっと花のない状態で成長し続けたようなのです。
家族の誰も、梅の木が復活して育っているなんて気づきもしませんでした。

 

が、昨年、ももが亡くなって、新しく迎えた2018年の2月半ばに、突然に梅の花は咲き始めたのです。可憐に、品のある香りをほのかに放ちながら…。
家族には、ももが咲かしてくれたように思えたのです。

 

ももは、花の好きな風流な猫でした。

だから、自分の死で悲しんでいる家族に、元気を届けたくて、梅を咲かせてくれたんじゃないかな…。ふっと自然にそう思えたのです。

そんなわけで、この梅は、うちの家族の間では「ももの梅」となって馴染んでいます。

そのせいか、この梅は、もものように愛らしく、可愛らしい、そして、頑丈な梅なのです。
妙にどこか、ももに似ているのです。



そんなこともあり、この梅の花をももの仏壇に飾った今日この頃です…。

単なる偶然で、たまたまタイミングが合っただけなのかもしれません。
けれども、どうにもどこか信じているのです。
この世に残してきた家族のために、家族が元気になってほしくて、梅の花を咲かせた。
ももなら、やりそうな気がするのです。
かなり気が強くて、ももは優しいかわいい猫ですから、そんなことを思うのです。


 

ももちゃん。ありがとうございます。
だから、私はそう思うのです。
近いうちに、お墓参りにもいくね。この梅の花を持っていくよ。君の好物ももっていくよ。

拍手[1回]

PR

お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
非公開コメント

忍者ブログ [PR]

graphics by アンの小箱 * designed by Anne